毎日毎日、いそがしく動き回ったり一生懸命作業したりですが、なんだか進みません。
まだまだ、やらなければならないのに後回しにしていることが、山ほどあるのです。
片付けなければならない物、作らなければならない物、
書かなければならない書類、もらってこなければならない証明書、
支払わなきゃいけないもの、確認しないといけないこと、
人から頼まれた作業、読まなければならない本……。
やらなければならない仕事の優先順位を考えてるうちに、どれもこれも手遅れになる!
計画をたてるだけで一日が終わってしまう。
計画を立ててる最中に、他にやらなければならないことをはじめてしまう。
それをしているうちにまた次、また次。
結局どれも中途半端…
といった失敗パターンサイクルをだいたい2~3日で繰り返しておりますxxx
思いつきで動き出したら、案外やる気が起きるかもしれない。
そんな事を考えながら、雨の上がった空を見ているうちに、
もし夏休みにみんみが遊びに来たら、
草刈りを体験させてあげよう(とゆーか、草刈りを手伝わせよう)と
思いつきました(これはムチャクチャいい思いつきですww)ので、とりあえず、
物置でホコリだらけになってた麦わら帽子の洗濯をしてみました。
他にも草刈り道具の泥を落としたり、、、
でも、これは本当はやらなきゃいけないことじゃない…
しかもすごく時間がかかってしまった。
優先順位が低いのにかかってしまうこと、ありますよね…
あぁ、本当にやらないと会社がつぶれてしまう…
焦るあせる(>_<)
さて、物干し竿にぶら下がった麦わら帽子と青空の組み合わせは、
インスタ映えしそうだ、などと思ってましたが、
よく見れば少し雲が多すぎますし、
夏休みは早くきて欲しいけれど、でも、夏休みまでにやらなきゃいけないことがまだまだ目白押しだよ、とも気づきました。
とにかく大人になってからの時の過ぎるスピードはムチャクチャ早く、
気がつくと1年、2年はあっという間に過ぎ去っていますね。
と、言いながら振り返ると結構いろんなことやってたりするんです。
基本遊びに手は抜きません!(きっぱり)
好きなこともあるし、妻にも趣味があります。
お互い再婚同士で、結婚するときに、これからの人生は、一生懸命働くけれど、今までとは違って、自分たちの好きなこともやっていこう。
少しせつな的に生きてみよう、と話し合って結婚したから、
少し焦る気持ちもあるけれど、やらなきゃいけないことよりやりたいことを優先して生きていきましょう(^^)